1. HOME
  2. 記事一覧
  3. 展示会
  4. 失敗しない!出展する展示会の選び方・探し方

記事一覧

記事一覧

展示会

失敗しない!出展する展示会の選び方・探し方

今回は、出展する展示会の選び方、展示会の種類、探し方をご紹介します。

展示会の選び方

展示会は、展示会出展の目的に合った展示会を選ぶのが大原則です。明確な目的がなく、展示会出展自体が目的になっているよう場合もありますが、当然ながらそれでは成果に結び付きません。展示会出展の主な目的は、①新規開拓による新たな優良顧客の獲得、②新製品・サービス開発時の情報収集、③知名度・ブランドイメージの向上、などに大別されます。それぞれの目的を達成できそうな展示会を選ぶと良いでしょう。

展示会の種類と特徴

展示会の種類は、①特定の業種や分野に特化した専門分野の展示会②ビジネスマッチングや企業間同士の出会いの場となる総合展示会、の2つに大別できます。それぞれの特徴、出展のメリット・デメリット、展示会例を下記の表にまとめました。どちらの種類の展示会に出展するかについては、出展費用なども考慮して検討する必要がありますが、例えば、特定分野での顧客の獲得や知名度・ブランドイメージの向上、情報収集などを行いたい場合は専門分野の展示会。自社製品・サービスがどの市場に進出の可能性があるかの調査が目的であれば、総合展示会への出展を検討するとよいでしょう。

種類 専門分野の展示会 総合展示会
メリット 特定分野の関係者が多数来場するため、総合展示会に比べ多くのターゲット顧客に出会える可能性が高くなる。 様々な業界の幅広い職種の方が来場するため、情報収集しやすい。

出展している競合他社も少ないため、差別化しやすい。

デメリット 新規開拓が目的の場合、特定分野を狙った競合他社も多数出展しているため、競争も激しくなる。 様々な業界の幅広い職種の方が来場するため、来場者数の割には特定分野のターゲット顧客に出会える可能性は低くなる。
展示会例 機械要素技術展、ホテルレストランショー、ギフト・ショー 新価値創造展(中小企業総合展)、名古屋メッセ

 

日本で開催されている展示会は年間○○回

これから2つの質問をさせて下さい。
最初の質問です。
「皆さんがご存知の展示会って、何個くらいでしょうか?」
展示会セミナーなどでこの質問をすると、多くの方々は10からせいぜい20個くらいだと回答されます。
次の質問です。
「現在日本国内で行われている展示会の開催数は年間どのくらいだと思いますか?」
あまりイメージが湧かないでしょうが、実は日本国内で行われている展示会は年間約1,000個(回)と言われており、地域の小規模な展示会などを含めるとそれ以上になります。
この2つの質問と回答を踏まえると、皆さんは、年間1,000個の展示会が開催されているのにも関わらず、限られた情報(=10~20個の展示会)の中で出展する展示会を選んでしまっている可能性があります。これは非常に勿体ないことで、展示会への出展でより効果を出すためには、可能な限り多くの選択肢から出展する展示会を選ぶ方が良いでしょう。次の項で展示会の探し方を詳しく示します。

展示会の探し方

展示会の探し方は、①インターネットでの検索②展示会の検索サイトを活用、の2つの方法があります。
①のインターネットでの検索は、GoogleやYahoo!Japanなどの検索エンジンを使った検索のことです。「製造業 展示会」「食品 展示会」等、「皆さんが狙いたい業界や分野のキーワード+展示会」を入力し、探していきます。
次に、②の展示会の検索サイトの活用ですが、現在は様々な展示会の検索サイトがありますが、その中でも私が普段使っていて検索しやすい展示会検索サイトを2つご紹介します。

①世界の見本市・展示会情報(日本)(J-messe)

運営団体:JETRO(日本貿易振興機構)
URL:https://www.jetro.go.jp/j-messe/country/asia/jp/

世界の見本市・展示会情報(日本)(J-messe)より

まず、JETRO(日本貿易振興機構)が運営する「世界の見本市・展示会情報(日本)」です。こちらの検索サイトでは、展示会を地域や業種で絞り込んで展示会を探すことができます。また、出展募集中の展示会だけでなく、過去に開催された展示会まで全て閲覧できるのも特徴です。

②主要展示会カレンダー

運営団体:J-Net21(中小企業ビジネス支援サイト)
URL:http://j-net21.smrj.go.jp/watch/eventcalender/

主要展示会カレンダーより

次に独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営するJ-Net21(中小企業ビジネス支援サイト)の「展示会カレンダー」です。こちらのサイトでは、数カ月先までの比較的大規模の展示会情報をカレンダー上で閲覧できるのが特徴です。出展の要否の検討のため、まずは展示会に行ってみる場合等はこの展示会カレンダーで検索してみてもよいでしょう。
この2つの他にも様々な展示会検索サイトがありますので、皆さんにとって使いやすいサイトを活用することをお勧めします。

まとめ

今回は、出展する展示会の選び方、展示会の種類、探し方をお伝えしました。皆さんの展示会出展の目的に合わせて、展示会検索サイトなどを有効活用し、なるべく多くの選択肢の中から、出展する展示会を探してみて下さい。

セールス・トータルサポーターズでは、小規模・中小企業向けに営業の仕組み作りや、営業のDX化支援、営業パーソンの育成、展示会出展を含めた新規顧客開拓支援などの“営業力を最大化するサポート”をしております。

営業に課題を感じている小規模・中小企業の皆さまは先ずは一度、セールス・トータルサポーターズにお問い合わせ下さい。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事